てんこ

ブログ名は愛猫(てん)の愛称です。中身は個人のIT系学習記録です。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Ansibleもくもく会リモート参加の手引き

私は地方に住んでいるということもあり、首都圏で開催されている勉強会にはなかなか参加できませんでした。 そんな中、Ansibleもくもく会はリモートで参加できるということもあり、何度もリモートで参加させていただきました。 おかげさまで、いろいろと学習…

AnsibleからのWindows操作をSSHにしてみた

本業ネットワーク屋さんなのにWindows系の記事ばかりですが、勢いに任せて。 これまではWinRMで接続していたAnsible~Windowsホスト間を、SSH接続にしてみました。 Ansible関連の実践記事一覧はこちら。 Ansible自動化の実践記事一覧 - てんこ 目的 ベースに…

自宅ラボ用にNUCを買いました。

Ansibleその他の検証をするために、やっぱり自宅にラボ環境が欲しいなあと思っていました。記録のためブログに残しておきます。 2020/07/26追記 Ansible実践関連の記事一覧はこちら。 Ansible自動化の実践記事一覧 - てんこ 購入候補 購入した構成 買ったけ…

AnsibleでのWindowsUpdateその2

引き続きWindowsUpdateをやってみたお話を書きます。 Ansible関連の実践記事一覧はこちら。 Ansible自動化の実践記事一覧 - てんこ 目的 カテゴリとか WSUSの画面からの追記 log_pathとか 目的 win_updateモジュールの理解度を上げる カテゴリとか log_path…

Ansible自動化の実践記事一覧

Ansible自動化の実践記事インデックスです。 まだ記事ないものも、枠だけ作っておきます。 Windows系 Linux系 Network系 A10 Neworks Fortios ハイパーバイザー(Esxi)などIaaS寄り系 クラウド系 Ansible本体系 CI/CD系 その他(ラボ環境やら雑多なもの) Windo…

AnsibleでWindowsUpdateをやってみた。

Ansible解禁して一発目はこれ、と決めていたので、WindowsUpdateをやってみたお話を書きます。 Ansible関連の実践記事一覧はこちら。 Ansible自動化の実践記事一覧 - てんこ 目的 環境 共通 Ansible側 操作対象側Windows 接続方法 Windowsを操作するための初…

DO280(OCP Administration I)&EX280(認定試験)の受講記録

先日、DO280(OpenShift Container Platform Administration I)の教育を受講してきました。 また、その翌日にEX280(認定試験)も受験してきました。 その際の記録を残しておきます。 DO280とは? 参加日程 教育(DO280)の内容について 認定試験(EX280)について …