てんこ

ブログ名は愛猫(てん)の愛称です。中身は個人のIT系学習記録です。

自宅の書斎を在宅勤務向けに改造しました。

コロナ禍をきっかけとしたリモートワークの活用促進を横目に、地方在住の私は今年の10月末まで原則出勤スタイルでした。

それが、11月に入り、私自身が濃厚接触者になるほどコロナ禍が身近な存在になり、一気に状況が変化しました。

そんな状況を、折角なので楽しもう!と奥さんと相談して、書斎を在宅勤務向けに改造することになりました。その記録を残しておきます。

(なお、PCR検査の結果は陰性でした。)

続きを読む

PMPをオンラインで受験しました。

先日、今年の目標にしていたPMPを受験し、やっと合格することができました。

PMPは受験できるロケーションが東京/大阪/名古屋など大都市圏に限られていたのですが、コロナ禍も手伝って、オンラインで受験できるようになりました。

今回はオンラインで受験してみましたので、その記録を残しておきます。

PMPとは?

PMPとは、PMI 本部が認定しているプロジェクトマネジメントに関する国際資格です。

詳細については、PMI日本支部の以下のサイトをご参照ください。

https://www.pmi-japan.org/pmp_license/

POINT

  • 2020年9月から、日本語でPMPのオンライン受験ができるようになっています。
  • オンライン受験の際、「PC本体とは独立したUSB接続のWebカメラ」を用意するとスムーズです。
  • 受験手続き中は、スマートホンを手元においておきましょう。
    • 大抵の方は、受験手続きでスマートホンを使った方がスムーズです。
    • 受験直前にスマートホンを身体から離せばOKです。
続きを読む

自宅ラボ環境にvCSA7を構築してみた

会社用のVM環境の費用見積もりしてたら、VMUG Advantageの費用対効果がものすごいということに気がついてしまったので、ついに勢いで年間2万円でVMUG Advantageのサブスクリプションを購入しました。

それに合わせて、自宅環境にvCSA7を構築してみましたので、その際のメモを記録しておきます。

以下のリンクが「GUIを使用したvCenter Server アプライアンスのデプロイ」公式ドキュメントになります。

docs.vmware.com

ここではステージ1、ステージ2と記載がありますが、少し加えてDesktop Linuxでのステージ0の事前準備も記載したいと思います。

先に結論

  • Desktop Linux 環境からでもvCSAはデプロイが可能!便利!
続きを読む

Pop! OSでMicrosoft Teamsのマイクが起動できない不具合の暫定回避方法

数ヶ月前から個人でMicrosoft 365 Business Basicを契約してまして、私が主催するオンライン飲み会はTeamsにご招待するようにしています。(たまに遊びで別ツールなども使いますが)

これまでは母艦がWindowsだったこともあり、MS365とOSとの親和性も割と高かったのですが、いろいろあって、現在メイン端末はLinuxDesktop(Debian系のPop! OS)を利用しています。

そこで、オンライン飲み会で母艦でTeamsを使おうとしたときに、マイクデバイスが使えませんで、参加者の方々にはご迷惑をおかけいたしました。

その回避方法がなんとなくわかりましたので、自分用メモで記録しておきます。

Point

  • 上記エラーでマイクデバイスが利用できないときは、sudo teamsでMicrosoft Teamsを起動すると回避できるかも。
続きを読む

NeWorkを使ってみた所感とUseCaseの考察

コロナ禍による影響で、人に実際に会う機会が減り、コミュニケーションロスになられている方も多いのではないでしょうか。

そんな時代のコミュニケーションに興味があり、仕事関係なくいろいろとコミュニケーションツールを調べて考察しています。

今回は、先日NTTコミュニケーションズさんが発表された、「NeWork」について書かせていただきます。

続きを読む